リンク
yo3's room ver 2.9
スケーターyo3のブログ Melogress Melogressのブログ Edisel Music Web Site!! Saifa氏の笑えるブログ Etsu_N/音楽の力 ギタリストは静かに語る Taku_M/ギタリストの日々 魂を奏でるギタリスト Charlie氏/心凪ぐ時 ヴォーカリストを撃つな! 永遠の歌を求めて シンガー/TOMOKOさん キボリスタジオ マスタリング/いつもお世話になってます! the end of eternity muzie/音楽が聴けます! 最新のコメント
ライフログ
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
読書の秋はマンガに耽っております。
おはようございます。 話題:The Five Star Stories 近くの定食屋に数冊あったので読みふけりました。迷惑ですねw。しかし、飛び飛びで続きが気になって、実家の押し入れから引っ張りだしたのです。 2巻は初版ですよ、ウフフ....。 ![]() 物語は数万年、あるいは数億年にわたる群像劇ですが、主人公は光の神でヒロインは人工生命体....、ってw、この段階で8割の人は読むのをあきらめるでしょうね....orz。 『火の鳥』+『鉄人28号』+『カムイ外伝』=『The Five Star Stories』、なのです。 ロボット出ます!。 美少年美少女入り乱れます!。 最強、無敵の看板しょった人たち多すぎます!。魔法も科学も境界線がありません。 ただ、オレがこの作品から受けた影響は大きくて、仕草から服装からモノの考え方まで、なんとなく私生活に出ていると思う。 暇な人はこれ↓↓↓見て。読むかどうかはそれからね!。 ▲
by end_of_eternity
| 2010-09-28 22:29
|
Comments(2)
![]()
ちょっとナーバスになってる事なのでマジメに書きます。
数年前から変な体験をしてます。いわゆる、『心霊現象』ってヤツです。たぶん。 先日は寝ている時に足首を引っ張られました。起きたのですが目が開けません。凄い力で50センチぐらい引っ張られた感じでしたが、じっさいに体は動いてません。 これは実家のオレの部屋だけで起こります。 害があるわけではないのですが、やはり気分の良いものではありません。 エスカレートしなければ良いのですが、誰か同じような体験した人いますか?。 ▲
by end_of_eternity
| 2010-09-27 00:18
|
Comments(0)
![]()
この日はお昼を過ぎてから、雨脚が、強く、強く、なっていったのでございますw。
はようございます。 話題:定禅寺ストリートジャズ/ファイナル コカコーラのステージで一休みしてから立ち上がると、下にもステージがあるのだけど、この人混みじゃちょっと楽しめない。 雨が降ってもJAZZの冷えた熱気は人を引き寄せるのね。 てかさ、センターの女子の足首に、『萌え〜♡だ。萌え〜』 ![]() 夜のファイナルステージを下見。 ![]() もう出来上がってる酔っぱらいもいてさ、白髪のおっさんが陽気に踊ってたよ。 ![]() 商店街の方へお土産を買いに向かう。 と、去年も見かけたアコーディオン奏者が。いい声してます。また名前のチェックを忘れましたが、会場の場所と日付さえ分かればパンフで分かるでしょう。 ![]() 駅ビルまで歩く。 笹かまを買おうとしたら、『常温では5時間しかもちませんよ』と言われてやめた。けっきょくずんだのお菓子を2種類購入。後日談だけど、評判は良かった。 優柔不断に駅ビルを巡っていると6時を過ぎた。 ファイナルの会場に向かうが、遠いし、暗いし、訳がわかりませんw。 ![]() お土産を車に置きに戻る。帰りにテクニカルなトランペット奏者を発見。 地元のバンドみたいけどカッコ良かったよ。 ![]() 疲れたので写メは取らなかったけど、最後にファイナルステージに集った人全員で乾杯をし、祭りは幕を下ろした。 脱力しながら車に乗り込むと東北道をひた走る。 まだ全身がスウィングしてる....、なんてのはウソで、無名でも、楽しむ事だけでも、あんな熱っぽい人たちがいるってのに感激した。 すっかりと我を忘れた2日間でした。 〆に、お土産をぶっしょくする前に食べた、『らーめん仙台っ子』。美味しかったっす。 ![]() そして、また来年までね....、 Good Bye SENDAI!!! ![]() ▲
by end_of_eternity
| 2010-09-22 23:19
|
Comments(0)
![]()
古着を買いあさってから再び市内に戻る。
佐藤数馬さんの演奏を聴こうとも思ったのだけど、会場の場所が分からないw。 とりあえずラーメン。『将神楽』。お気に入りの、『一閃閣』の隣です。ネットではあまり紹介されてないみたですけど美味しいです。 とんこつしょう油で太麺ってのが仙台のラーメンの流行なのかな?。 ![]() でっ、パチンコ屋の駐車場に移動し、雨が降る中を車中泊しました。 おはようございます。 話題:定禅寺ストリートジャズ/その参 朝目が覚める。 ![]() 先ずはおフロ。『極楽湯』。パチンコ屋の敷地内にある。同じ敷地にはマイベストプレイス、『餃子の大将』も。使えるじゃん仙台。 2時間ぐらいゆっくり入ったよ。 ![]() 三たび市内に戻ると、駅前ではもう始まっちゃってます。 ハードロック調のJロックをやっていたバンド。昔のBZみたい。でもけっこう良かったよ。ギターが上手。それとベースが珍しいヘッドレスを使っていた。 オレもスタインバーガーを買おうと思ってもう20年経つな〜w。 ![]() 牛タン串を購入。美味しくない。 ![]() 繁華街の交差点近くにあった、『ひょうたん』って食べ物。ジャンク感丸出し。イイネ!。 ![]() 遠回りして花京院ってところ、(知ってる?荒木飛呂彦さんは仙台出身です)でビックバンドの演奏を聴く。 去年といい、ここで演奏してる人はレベルが高い気がします。 ぷら、ぷら、歩き回ってハードブギー、ファンク、ブルーグラス、なんでも聴きまくる。 渋いハードブギーのオルガンの音色に魅かれて近づくと、名器ハモンドオルガンと思っていたら、オレと同じKORGの01/Wfd。しかも、外部のモジュールもエフェクターも無し。話しかけようとしたけど厳ついアニキだったので躊躇していたら楽器片付けて消えられたw。 露天で前から食べたかった、『佐世保バーガー』を発見。これ美味しい!!!。 ![]() ![]() コカコーラが主催しているステージでは骨太のロックバンドが演奏をしていた。やっぱオレにはJAZZよりもこっちが似合う。 すっかり陣取って休憩。 コーラってさ雨の中で飲んでも爽やかになれるよね!。 ![]() ....、あと少し続きますね。 ▲
by end_of_eternity
| 2010-09-20 21:15
|
Comments(0)
![]()
東北は関東よりも少し涼しくなっていました。
実はそれが、台風が接近しているからだとは知らずに、雨具を持たずに仙台をウロチョロしていたのですがw。 では、 おはようございます。 話題:定禅寺ストリートジャズ/その弐 駅を離れて繁華街に向かうと、時間は午前11時くらいかな、もう、ぼち、ぼち、演奏が始まっていた。 ![]() このバンドは秋田の3人組なのですが、カホン、(真ん中の箱ね)奏者がすごかった。ソロがそのままドラムソロに聴こえたもんね。他のメンバーもいい腕前でベーシストのチョッパーに魅かれて立ち止まったのだけどカッコよかったよ!。 ![]() 花屋の前で今年のポスターを発見。去年のほうが好みだな。 ![]() 裏手に回り込むとスタジオがあって変なギターが飾ってありました。トーカイのタルボといっしょに。なんなんでしょうね、これは。誰か知ってたら教えて下さい。 ![]() でっ、この後は奥のさびれた公園に落ち着いてしばらくハワイアンとかブルーズを楽しんでいました。駐車場が近くだったので。 注意。地方都市に車で遊びに行くときは目印の無いところに車を止めない方がいいですよ。仙台は100万人都市なのでそれなりに規模もあって大きいですから、去年は駐車場を忘れちゃってえらい目にあいました....orz。会場を巡ってるうちにごっちゃになって2時間は迷った。 心地よい女性ボーカルとアコギのユニットを聴き終えて、イーグルスのコピーを聴いた後は近くの中古CD屋を物色。 デビット・ボウイの、『ジギースターダスト』を購入。 その後でHMVの前でパーカッシブなギタリストに遭遇。佐藤数馬さん。この人は音源で聴くよりも生で見て下さい。翳りのあるイケメンギタリストって感じ。でもなんとなくアニメとかハードロックが好きなんじゃないかな〜と思いましたね。 いい感じです!。 ![]() 午後3時ぐらいに雨が降り出しました。 すでにラーメンを食べたのですが、隣に座った人が豪快すぎるってよりは汚らしく、ずるっ、ばば、ばば、ばば、ずるっ、ずるっ、ってw...、つけ麺はそうやって食べてもいいけど周りに気を遣って下さい。とにかく食べた気がしなくて、雨から避難しながら、『牛タン』。太助分店。たま、たま、かも知れないけど、本店よりは込んでなかったです。おかげで落ち着いて食べれました。もちろん、『包丁入れて!』と、地元の常連みたいに言って一口サイズに切り分けてもらって。漬け物と麦飯が合うの、これがまた。 ![]() この後は、『夜市』ってところでライブを見ようかとも思ったのですが、車に乗り込み仙台の古着屋さん巡りに出発しちゃいました。 掘り出し物ありましたよ!。 では、まだ続きますね。 ▲
by end_of_eternity
| 2010-09-19 19:20
|
Comments(0)
![]()
会社のみんなをふりきって、行って来ました定禅寺ストリートジャズ!。
ちょとした犠牲ははらいましたがw。 おはようございます。 話題:定禅寺ストリートジャズ/その壱 仕事が遅くなり、いったん実家にもどってから真夜中の出発となった。 郡山あたりで力つきてサービスエリアで爆睡。 早朝、目が覚めてトイレで顔を洗い、東北自動車道をひたすら走った。9時前には仙台駅についてしまう。夕べは前夜祭だったようだが、さすがに朝早くて誰もいない。 ![]() 駅前でリハーサルが始まる。パンフレットをもらって会場をチェック。広い。新宿西口ぐらいのエリアの30ッ箇所以上の会場で、700組以上、のべ5000人以上のプレイヤーが交代でライブを繰り広げる。 どう?、これだけでも熱いでしょ!。 ![]() 来る人たちも音楽好きだから、この人のシャツのプリントなんかシンセのパネルです。 偉い!。 繁華街の方へと歩く。 パチンコ屋の前でエックスを発見。ついにパチンコか〜w。 YOSHIKIさんはお金大好きだもんね〜〜。 ![]() それにしてもさ、PATAさんさ、 呪怨w ![]() ▲
by end_of_eternity
| 2010-09-17 19:00
|
Comments(0)
![]()
実家の軒下にはスズメバチの巣が4つもありますが、いっこうに家が繁栄するけはいはありません。オレのせいかw。
おはようございます。 話題:DIVING WITH MY CAR&木こり 夕べは前の会社の人たちと地元で呑みました。 めずらしくビリヤードなんかも行ってけっこう楽しめた。 木こりになった人の話を聞くとタイヘンみたい。実働は6時間ぐらいでも、早朝から昼まで重労働で、山奥だからスズメバチやマムシなどの危険生物に注意をはらうほか、(毒を吸い出す器具を持ってるとか)強風で木が予定と反対側に倒れて下敷きになったりもするみたいです。 体を張る仕事。命がけ。 むかしはお世話になったね三橋くん。また飲もうね!!!。 ![]() あとね、ひょっとすると乗り換えを考えているので記念写真です。 いい加減に開放してあげましょう↓↓↓。 ![]() 何度目のスリーセブン?(w)。 手放せないけどね。 ▲
by end_of_eternity
| 2010-09-05 15:16
|
Comments(0)
![]() 1 |
ファン申請 |
||